あいどんノート

日々疑問に思ったことや得られた知見を書きなぐります!

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

KotlinのコルーチンとDBの結びつけが難しい...

こんばんは。ふぇりです。 DBの設計がだんだん以前のような汚さになってきていて悲しみに打ちひしがれています.... 綺麗に実装したいではあるのですが、JSONのパースなども入れてしまうといかんせんコードが増えてしまいます... 将来的にどのAPIからとるかユ…

読書管理アプリの進捗

こんばんは。最近睡眠の質が上がってきたふぇりです。 読書管理アプリの進捗なのですが、思っていたより難航しています.... 正直なところ今ぶち当たっているコルーチンとDIの壁を突破することができればあとはデザインなどの問題なので、いったんリリースし…

DIを再度学習中

こんばんは。ふぇりです。 読書管理アプリをそろそろ完成させてリリースしないと時間かかりすぎだなと最近しみじみ感じております。 今日はDIを導入するべくDaggerを再学習しました。 (DIは後回しにしてアーキテクチャに沿って作って早くリリースしてといわ…

睡眠不足

こんばんは。ふぇりです。 最近というわけでもないのですが、睡眠時間が8時間から6時間に減ってしまっていました。 そして、睡眠アプリのようなものの効率を確認した際には効率が90%を切っていました。 以前は8時間の98%だったので、ほぼほぼ8時間寝ているこ…

最近INPUT過多でOUTPUTができていない

こんばんは!ふぇりです! 最近INPUTは本読んだりで足りていると思うのですが、いかんせんOUTPUTが足りていない気がします。 その原因として課題があったり、ES出したりといろいろあるんですが、どれもこれも先に終わらせておけば、タスクが生まれた瞬間に…

今日のびーまかLTで話したこと

こんばんは!オンライン面談を大量にしたり、れをるさんのライブが好きすぎて1080dpで見てたら通信容量が20GBから0.91GBになっていて危機感を覚えているふぇりです。 今日LTで話したこと 昨日の夜、今日発表があることに気づき急遽パワポを作成したの…

「才能の正体」を読み進めて感じたプログラミングとの相関

最近本を読むことにはまっているふぇりです。 前書き 勧めていただいた達人プログラマーが届くまでキングダム読もうかと思っていたら、才能の正体に興味を持って読んでみました。 その際に中に書いてあった内容が、プログラミングをどう勉強したか聞いていた…

読書管理アプリのDBを整えました!

設計勉強することでコードを書くことから逃げようとしてるのではと思い、コードを書き始めたふぇりです。 今回、LocalとAPIのデータを混合してDaoのようなものを作っていたのですが、 今後のメンテナンスのしやすさだったり、n年後の自分がこのコードを見た…

本をただ読むだけを卒業したい

こんばんは、レポートを書くのを後回しにしてしまい、悲しい末路に立つ私です。 これに懲りたらはやめに終わらせる習慣づけをしたいと思います。。 今日は本を読む上で自分が変えようかなと思っていることについて書きます。 具体的には、本を読む前にWordフ…

研究しようとしているテーマについて

こんばんは。インプットが足りていないのか何をアウトプットしていいかわからないふぇりです。 今日は自身が研究しようとしているテーマとそれに対する疑問点をまとめて整理をしていこうと思います。 現在研究しようとしているテーマとして、人の価値観の形…

周辺機器は大事だなと思った

こんばんは、HHKBが届いてやる気MAXのふぇりです。 今日はプログラミングなどをする上での周辺機器(マウス、キーボード)などが私の場合やる気にとても影響しているので自分の周辺機器と開発環境をざっとまとめようかと思います。 以前は Windows10 corei3 …

経済学がまとめられた本を読み進めて思った事

こんばんは。どうアウトプットするのが正解か悩んでいるふぇりです。 今日は「経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる」という本を昨日から読み進めていたのですが、そこで面白いなと思った点を書いていきたいと思います。 この本の初めには アダム・スミス…

DroidKaigiのアプリにPRを送った話

こんばんは。開発もしたいし本も読みたい24時間じゃ足りないと感じているふぇりです。 DroidKaigiのアプリにPRを送りました...! とても簡単なIssueではあったんですが、他のものは難易度が高く感じひとまず貢献できそうなeasyIssueから取り組んでみました…

やっぱり知っているだけではわからない

こんにちは、最近モチベ大増加中のふぇりです。 今日は当たり前と言っては当たり前なのですが、「知っている」ことは「わかっている」事ではないなぁと感じることがあったので書きなぐろうかと思います。 背景 最近読み始めた哲学(クオリア(質感))の話を友…

DAOとRepositoryの違いとは何かを考えた

こんばんは、最近銀行の手数料に悩まされプリペイドカード提携を考えているが、浪費の歯止めが効かなさそうでチキっているふぇりです。 考えたきっかけ 読書記録管理アプリを作成している際に、ふと自分のコードを見て思いました。 MVPアーキテクチャを用い…

アーキテクチャを意識して変わったマインド

アーキテクチャを考えるきっかけ 私はAndroidアプリをKotlinを使用して作成しています。 そして私自身のコンプレックスとして高専3年後半から本腰を入れたため、スキル面で周りとの差がとても大きいというものを持っていて、早く差を埋めたいというのがあり…

なぜ記事をあげるのがおそくなったのか

注:この記事は多数の言い訳成分をものすごく大量に含みます そもそもなぜブログを開設したか がんがんさんやこたにんさんのブログをみて、アウトプットできる人ってすごいな...! と思ったので開設してみました。 開設したはいいものの24日、およそ一ヶ月ほ…